2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 justice 政治 軍事技術の研究をタブー視することなかれ 2024. 11. 3 朝邉博史 衆議院選挙は終わったが、裏金問題に終始し、積極的に憲法改正を訴える政党が少ないことを憂う。戦後79年経つが、精神的にも法律的にも、強い日本を二度と立ち上がれないようにする意図をもって、進 […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 justice 政治 国会議員は国民の代表たり得るか 2024. 10. 14 朝邉博史 2024年10月27日投開票の衆議院議員選挙に向けて党首戦が激しさを増している。いまだ「日本国憲法が国民を守っている」と主張する党委員長もいるが、自民党総裁は、裏金問題で自民党公認でな […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 justice その他 中国は真実を公表せよ 2024. 9. 20 朝邉博史 2024年9月18日、中国南部広東省深圳市で、深圳日本人学校に通う日本人男児(10)が刺された。多くの専門家が全力で治療を続けたが、傷があまりにひどく、同19日に死亡した。中国共産党は、 […]
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 justice その他 未知なるものには謙虚な姿勢を 2024. 9. 16 朝邉博史 未知なるものの代表としてUFOがある。昨年の11月19日インド北東部のインパール国際空港の上空に1時間半もの間UFOが出現し、正体は不明でありましたが、世界中で報じられました。 アメリカ […]
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 justice 経済 霞ヶ関は日本の国益を守れ 2024. 8. 9 朝邉博史 国土交通省は6月初旬、日本の自動車メーカー5社で、型式認証試験の不正があったと発表し、立ち入り検査に入った。生産中の該当車種は、出荷停止を指示された。マスコミを通じての発表は、日本の大手自 […]